TOP(新着情報)
SLF通信2023年2月号
掲載日:2023年1月20日
フレイルチェック(於SLF事務所)参加者募集、農業セミナー「家庭菜園で育てる野菜の種の不思議」・「ブルーベリー剪定実技講習会」のご案内を掲載しています。
第5回 SLF農業グループ講演会
掲載日:2023年1月13日
第5回 SLF農業グループ 講演会
今回は 「柏市コミュニティ植物医師の会」との共催です
事前のお申込みをお願いします
開 催 日: 2023年2月19日 13:00 ~ 15:00 13:15 開場
テーマ : 『 家庭菜園で育てる野菜の種の不思議 』
・品種とは何か ・育苗の目的
・遺伝資源の利用と保全 ・実際の育種の方法
講 師 :千葉大学准教授 塚越覚 農学博士(蔬菜園芸/養液栽培/植物工場)
会 場 : ラコルタ柏 4階 集会室 (柏市役所隣り。赤いレンガの建物)
市役所の有料駐車場があります
参加料 : 1,000 円
定 員 : 先着60名
応募方法:下記 URLより Email にてお申込み下さい
http://mail-to.link/m8/6oddk5
詳細は、ご案内最下段「この記事を読む」をご覧ください
SLF通信2022年12月号
掲載日:2022年11月28日
「SLFより「柏・愛らぶ基金」にご寄附のお願い」、「大人の学び直し講座のご案内」、講演会「75歳~高齢期を生き抜くために」のご案内を掲載しています。
SLF 10周年記念特別講座 大人の学び直し講座
掲載日:2022年11月20日
『知っているようで知らない 健康とくすり の「常識」』
ー ヘルスリテラシーを向上し、健康長寿をめざそう! ー
勉強会 全12回 講師を囲み対話形式で、健康長寿に必要な
基礎知識を学び直します
● 講師・コーディネーター : 薬学博士 砂金信義氏(元東京理科大学)
● 日程 : 2023年1月 ~ 2023年7月、隔週月曜日 午後1時半 ~ 午後3時(予定)
(1/30、2/13・20、3/13・27、4/10・24、5/15・29、6/12・19、7/10
内容は 下段の「この記事を読む」をご覧ください
● 場所 : SLF事務所 (柏市柏6-4-24 柏ビルでイング 7階)
● 費用 : 1回当たり250円(施設使用料・資料代、12回分一括支払い 3,000円
● 定員 : 10名(先着順)
● 申込み : 電話(04-7100-8023) 平日 10 ~ 12時、13 ~ 15時)
● 場所 : SLF事務所 (柏市柏6-4-24 柏ビルでイング 7階)
● 費用 : 1回当たり250円(施設使用料・資料代、12回分一括支払い 3,000円
● 定員 : 10名(先着順)
● 申込み : 電話(04-7100-8023) 平日 10 ~ 12時、13 ~ 15時)
またはメール ( info-slf@jcom.home.ne.jp ) (件名:健康とくすりの講座)
※ 柏市のフレイル予防ポイント対象講座です
第84回 SLF講演会
掲載日:2022年11月6日
第84回セカンドライフファクトリー 講演会
事前のお申込みをお願いします
開 催 日: 2022年12月9日 10:00 ~ 11:30
講 演 :『 75歳の岐路 ~ 高齢期を生き抜くために ~ 』
講 師 : 山本 敏子 様 柏北部地域包括支援センター センター長
会 場 : ラコルタ柏(教育福祉会館) 2階 多世代交流室
柏市役所隣り。赤いレンガの建物
参加料 : 無料
定 員 : 40名
SLF通信2022年11月号
掲載日:2022年10月21日
12月SLF講演会「75歳の岐路~高齢期を生きぬくために~」のご案内、SLF特別講演会「健康寿命を延ばす取り組みについて」のご案内を載せています。
わいわいサロン合同発表会
掲載日:2022年10月20日
1.日程 10月30日(日)9:30~
2.当日のスケジュール
1) 9:30~9:35「セカンドライフファクトリーの概要」 中村年雄
2) 9:35~10:20「日本のスマホ通信料は何故高いか?安くするには?」 中村年雄
3)10:30~11:10「ゴジラ東京襲撃」 横田圭五郎
4)11:20~11:50「電気自動車は本当にエコか?」 久保潤一