東京大学(IOG:東京大学高齢社会総合研究機構)の就労セミナーから生まれた
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • TOP(新着情報)

TOP(新着情報)

SLF通信2023年4月号

SLFが10周年を迎えたことを特集し、「設立10周年を振り返る(1)」、「これまでの歩み」を掲載しています。

SLF通信2023年3月号

わいわいサロン(サイクリングを楽しもう!、投資を楽しもう!)のご紹介などを載せています。

第1回手賀沼半周コース

わいわいサロン(サイクリングを楽しもう!)の第1回目のサイクリングが行われました。
◇2023年1月29日(日)
◇手賀沼半周コース

SLF通信2023年2月号

フレイルチェック(於SLF事務所)参加者募集、農業セミナー「家庭菜園で育てる野菜の種の不思議」・「ブルーベリー剪定実技講習会」のご案内を掲載しています。

第5回 SLF農業グループ講演会

第5回 SLF農業グループ 講演会

  今回は 「柏市コミュニティ植物医師の会」との共催です

     事前のお申込みをお願いします

開 催 日: 2023年2月19日 13:00 ~ 15:00  13:15 開場
テーマ : 『 家庭菜園で育てる野菜の種の不思議 』
       ・品種とは何か         ・育苗の目的
       ・遺伝資源の利用と保全   ・実際の育種の方法
講  師 :千葉大学准教授 塚越覚 農学博士(蔬菜園芸/養液栽培/植物工場)
会  場 : ラコルタ柏 4階 集会室 (柏市役所隣り。赤いレンガの建物)
      市役所の有料駐車場があります
参加料 : 1,000 円
定  員 : 先着60名
応募方法:下記 URLより Email にてお申込み下さい
      http://mail-to.link/m8/6oddk5

  詳細は、ご案内最下段「この記事を読む」をご覧ください

SLF通信2023年1月号

冊子「セカンドライフをどう生きる」の販売をご案内しています。農業グループ便りはブルーベリーの記事です。

SLF通信2022年12月号

「SLFより「柏・愛らぶ基金」にご寄附のお願い」、「大人の学び直し講座のご案内」、講演会「75歳~高齢期を生き抜くために」のご案内を掲載しています。

柏愛らぶ基金

柏市から「柏愛らぶ基金」対象に認可されました。
みなさまからのご寄付を今後の活動に活かしていくます。

SLF 10周年記念特別講座 大人の学び直し講座

『知っているようで知らない 健康とくすり の「常識」』
  ー ヘルスリテラシーを向上し、健康長寿をめざそう! ー

  勉強会 全12回  講師を囲み対話形式で、健康長寿に必要な
              基礎知識を学び直します

 ● 講師・コーディネーター : 薬学博士 砂金信義氏(元東京理科大学)
 ● 日程 : 2023年1月 ~ 2023年7月、隔週月曜日 午後1時半 ~ 午後3時(予定)
     (1/30、2/13・20、3/13・27、4/10・24、5/15・29、6/12・19、7/10
      内容は 下段の「この記事を読む」をご覧ください
 ● 場所 : SLF事務所 (柏市柏6-4-24 柏ビルでイング 7階)
 ● 費用 : 1回当たり250円(施設使用料・資料代、12回分一括支払い 3,000円
 ● 定員 : 10名(先着順)
 ● 申込み : 電話(04-7100-8023) 平日 10 ~ 12時、13 ~ 15時)
 ● 場所 : SLF事務所 (柏市柏6-4-24 柏ビルでイング 7階)
 ● 費用 : 1回当たり250円(施設使用料・資料代、12回分一括支払い 3,000円
 ● 定員 : 10名(先着順)
 ● 申込み : 電話(04-7100-8023) 平日 10 ~ 12時、13 ~ 15時)
       またはメール ( info-slf@jcom.home.ne.jp ) (件名:健康とくすりの講座)

  ※ 柏市のフレイル予防ポイント対象講座です

第84回 SLF講演会

第84回セカンドライフファクトリー 講演会

    事前のお申込みをお願いします

開 催 日: 2022年12月9日  10:00 ~ 11:30
講  演 :『 75歳の岐路 ~ 高齢期を生き抜くために ~ 』
講  師 : 山本 敏子 様 柏北部地域包括支援センター センター長
会  場 : ラコルタ柏(教育福祉会館) 2階 多世代交流室
       柏市役所隣り。赤いレンガの建物
参加料 : 無料
定  員 : 40名

« 1 2 3 4 18 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.